【子宮筋腫9センチ】個人病院から赤十字病院へ

PR
目玉焼き 貧血

3月29日(火)。

婦人科の個人病院で書いていただいた紹介状を持って、

赤十字病院へ行ってきた。

日赤さんは、コロナ対策として、

受診日までの2週間、

健康調査票(朝晩の体温と体調)の記録をするのがお約束。

総合案内で、紹介状と健康調査票を渡すと、

受付の年配女性は、手続き後、2階の婦人科まで案内してくれた。

婦人科では、問診票の記入と、血圧測定、体重測定をした。

しばらくすると、看護師さんが来て、

「こちらへどうぞ~」と別室での問診、聞き取り調査があった。

再び待合室で腰かけて待っていると、

「たまご茹で子さ~ん、1診へどうぞ~」

と、優しそうな声の女性がマイクで呼んできた。

第1診察室のドアを開けると、30代ぐらいの女性の先生が、

穏やかな表情で、迎えてくれた。

先生は、首からかけた名札を見せながら、自己紹介をして、

「よろしくお願いします(^^)」って言ってくれた。

黒髪をひとつにくくり、眼鏡をかけ、誠実そうな感じの良い先生。

今日は、私は、子宮筋腫の治療法について詳しく聞きたくて、

こちらの病院へ来た。

個人病院の先生からも、ざっくりは聞いていたけど、

そこのおじいさん先生、

そっぽ向いて話し、しかも、早口すぎて良くわからなかったので・・・

日赤の先生は、しっかり顔を見て、目を見て、

ていねいに、ゆっくりと説明してくださった。

「では、一度、見させていただきますね~( *´艸`)」

「えええええええ!!!」

いや、今日はお見せするつもりで来たのではなくですね、

お話だけ、伺いに、来たのであって、

私はもう金輪際、誰にも・・・

っていうか、紹介状の中に、個人病院でしてもらった画像が入っているでしょうに・・・

「お荷物、こちらに置いたままでも結構ですし、

不安なら、持ってっていただいてもいいですよ(^_-)-☆」

先生は言う。

『避けて通れぬ道なんだ・・・』

絶望感に包まれ、荷物置きのカゴに入れておいたカバンを抱きかかえる。

『こうなれば、しかたあるまい・・・

私には、アレがある・・・』

テレレレッテレーーー♪

「バスタオル~!!!」

そう、このバスタオルさえあれば、

これを、無防備になった下半身に巻きつけさえすれば、

スターを取ったマリオのように、一定期間だけ無敵になる私。

テーテーテー、テーテーテレッテ、テーテーテー、テーテーテレッテ☆

内診台。

カーテンはあるけど・・・

このカーテン、短すぎないか???

すぐ目の前に、

先生と看護師さんの足が見える・・・

めっちゃ近い・・・

「し、失礼しま~す・・・」

内診台におそるおそる座る。

すると即座に、厳しい顔の年配看護師さんが、

「はい、台、動きますね~」

ウイ~~~ン

台が上昇すると同時に、両足を置いた台もどんどん広がっていく。

『は・・・恥ずかし~~~~(ToT)』

なんという屈辱、なんという拷問。

それにあらがおうと無駄な抵抗をする私の両足。

全腹筋を使って、これ以上、開くものかと、両足を閉じようと頑張る。

なんなら、筋肉のコブである、子宮筋腫の筋力も総動員して、

最後の悪あがき。

台の動きが止まり、年配看護師さんが、

「お尻、下げてくださいねー。」

この状態で、お尻さげろて言われても、

どうやったら、お尻が下がるのかも理解できぬまま、診察スタート。

筋腫とはまた別に、ポリープがあったみたいで、

その場で手術となった。

「子宮頚管ポリープって、言われた事ないですか?取っておきますね~。

数日間、出血が続くと思います~。」

そして、先生は、短すぎるカーテンをガラっと開けてきて、

私の顔を見て、話しかけてくる。

『この態勢で、カーテン開けられるのも、顔みて話されるのも、

ムリー(/ω\)』

会話内容、覚えていない・・・

「はい、また先生のとこに戻ってきてくださいー」

年配看護師さんの声で、我にかえる。

気づけば、台はさがり、無意識のまま、着替えのあるとこまで、逃げ帰っていた私。

シクシク・・・

内診台、キライ・・・

子宮、取っちまえば、2度とこの内診台にあがらなくても良くなるんじゃない?

そんな事を考えながら、先生のところへ戻る。

「良性か、悪性か、調べる為に、MRIを取らせてください。

それと、貧血の状態を調べる為、今から血液検査もさせてください。」

MRIは、来週の火曜日に予約を取った。

「今、服用中の鉄剤は、飲み続けてもいいですし、

取っておいて次の生理の時に飲んでもいいし、どちらでも構いません。

無くなれば、またこちらで処方いたします。」

「手術の場合のお話ですが、

絶妙なサイズですので、もしかしたら腹腔鏡手術で行けるかもしれません。

腹腔鏡手術の場合、入院期間は6日間、術後の体への負担は軽い。

開腹手術の場合は、入院期間は、9日間。

どちらの手術も、術後、1か月はお仕事をお休みしていただく事になります。

飲食業との事ですので、重い物は、絶対持たずに、補助的なお仕事をしていただく事になります。」

私の頭の中は、

「職場の人に迷惑がかかる」

「手術代いくらかかるんやろう・・・」「欠勤中の収入どうしよう・・・」

不安でいっぱい。

来週、MRIとりに、また日赤に行って、

その翌週、検査結果を聞きに、診察。

次の診察では、「子宮を取ったら、内診台とはオサラバできるのか」

聞いてみようと思う。

そう思ったんだけど、

今日、職場の50代半ばのおじさんが、

「茹で子さん、聞いて~な~・・・

ワシ、一昨日の月曜日に、腎臓結石の管(ステント)ぬいてもらうのに、

病院行ったら、

女の人が、分娩に使うあの台に乗せられて、

ウイ~~~ン(両手で、足置きの台が広がるジェスジャー)

は~ずかして、恥ずかして(*ノωノ)

ステント入れる時は、普通にベッドの台で、若い男の看護師さんが5人ぐらいおったのに、

ぬく時は、分娩台で、女の看護婦さん(*ノωノ)

ほんで、その看護婦さん、

”ぬいたステント、見てみますか~”言うてくるんやけど、

どうでもええで、早よおろしてくれ、言うたわ恥ずかしい。

おろしてくれてから、そんな事は言うてくれたらええのに、恥ずかしい。

男で、そんなもんに、乗るなんて、ありえへんでー。

まぁ、また話のええネタが出来たわ(笑)恥ずかしい。」

もう大爆笑( ´艸`)

子宮を取ったら、分娩台とは一生オサラバって思ったけど、

このおじさんみたいに、突如、分娩台に乗せられる事もあるみたい(笑)

腎臓結石で、私も19歳の時に入院してて、石持ちではあるから、

あの屈辱的座椅子と、再び対峙するときが来るかもしれない。

その時が来たら、また報告するね(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました